このブログを検索

2018年3月31日土曜日

2018年度 第ニ回 野菜作り


第2回野菜作りが始まりました。
まず、苗作りのための芽出し(正しくは催芽と言うそうです。)の方法
の説明をしました。

湿った布にタネを蒔いて 畳んでおき、それらを常に 体温で温めて芽が出るまで待ちます。

芽が出ればトレーに移し替えます。
トレーにはあらかじめ種蒔き培土と呼ばれる土を入れて、たっぷりのじょうろで水をかけて湿らしておきます。
以下をクリックすれば
詳細な内容が確認できます。




まだ気温は低いので 温床箱 で 電気で熱をかけながら温めます。

レタスの苗はだんだん大きくなってきました。
再来週に植え付ける予定です。

次は畑の様子を確認しました。
芽がきちんと出ていたので寒冷紗を外しました。

人参です

春菊です

ほうれんそうです

夏野菜の畝にマルチシートをかけておきました。
苗の定植までまだ時間があるのでその間雨に打たれて土が固くならないように予防します。そのため土は 仮に少しだけ載せておきました。

次に母親の 春野菜を植える畝の作成を手伝ってもらいました。
皆さんでやるとあっという間にできたので大助かりでした。

みなさん暑い中お疲れ様でした。

来週は大根の種蒔き、レタスの定植、
苗の ポット移植 を行います。

なお今回芽出しをした野菜は以下です

0 件のコメント:

コメントを投稿