にんにくを全て収穫しました。
にんにくが少し大きくなりすぎていたようで ひとつひとつが皮を破って いる状態でした。
来年はもう少し早く収穫しようかと思いました。
インターネットを調べてみると 、とうを早く 取りすぎると、われるということなので、来年はもう少し伸ばしてから取ろうと思いました。
去年の茄子の種から苗を育てていたものが大きくなってきたのでポットに移し替えました。
見た目、大きなのや、小さいのがばらついているところを見ると、 F一種の 種なので色んな種類の 性質が出ているような気がします。
ちゃんと育つかどうか実験です。
家の中で育てている巨峰も大きくなってきました。
まだ実は小さいですが 楽しみです
柿も小さな実がなりました。
毎年、害虫被害にあうので、注意して見とかないと すぐに葉っぱが虫に食べられてしまいます。
去年から植えたイチジクの実が初めてなりました。
ブルーベリーもたくさん
取れそうです
こちらはワイルドベリーと言って小さいですが アントシアニンが豊富に含んだ ベリーです。
実験でプランターで植えている きゅうりが 大きくなってきました。
プランターでキュウリが植えれるなら マンションなどのベランダでも きゅうりなどが育つのではないかと思います
まくわメロンは まだ小さいままです。
二つ植えたのですが片方は虫に食われてしまいました。
そのためビニールで囲って虫よけとしています。
貸畝のなすですがこんなに大きな葉っぱに なりました。
ナスはなるべく最初の方は実をならさずに座布団ぐらいの大きな葉っぱをならせると後々たくさん収穫できるということです。
貸畝のその他のナス科の野菜です。
人参 もぐんぐん大きくなってきています。
じゃがいもがだんだん枯れかけていました。
本日試しに、数株ほってみたところ大きなジャガイモがたくさん取れたので ちょうど収穫どきかと思います。
端っこにうえた、えん麦、ライ麦、クリムゾンクローバーが、この雨で 急に大きくなってきました。
これらは緑肥植物と言って 土壌改善に役立ちます。
例えばトマトの 大農家ですと、 トマトの収穫が終わった後、 ライ麦をまいて次の年再度トマトを植えるとトマトが よく育つということです。
ライ麦は 細い根っこが地中深くを耕してくれるので 良い土になるということです。
里芋とさつまいもを植えました。
さつまいもは植えてから結構枯れやすいので 、雨がよく降った次の日や梅雨入りの直前にうえると 良いようです。
とうもろこしもどんどん大きくなってきています。
雄花が出始めるとそこから蛾が卵を産み付けるので それまでにはネットをする必要があります。
梅雨に入り雨の影響で野菜がぐんぐん大きくなってきます。
また同様に雑草もぐんぐんと成長してきますので 定期的な草刈りが 大変です。
ただ、かった草はどんどん草マルチとして畝に重ねていきますので 、そういった意味では草がどんどん生えると 草マルチの できる環境が整ってきます。
来週はじゃがいも収穫です。
皆さんに集まってもらって一斉に実施します。