このブログを検索

2018年12月24日月曜日

曲がりネギ収穫

今年から初挑戦した長ネギが 最盛期です。
上手な農家さんだと すごく長く育てるのですが、私は今年が初挑戦なのでまだこれくらいの長さでした。
十分に太ったネギだったので まあうまくできたのかなという感じです。
途中で斜めに植え直して曲がるようにして 育てたのですが 、こうすることでネギにストレスがかかって 甘いネギになります。


2018年12月15日土曜日

2018年度 見学&収穫体験会の開催


本日見学&収穫体験会を実施しました。

6組の方が、ご参加してくれました。
最初に 1年間の 進め方 について説明をしました。
8畳の土地を借りて、2〜3週間に1回
週末 の半日程度作業します。

例として 今年度の 年間スケジュール についてご説明しました。
作業日をあらかじめ決めるようにして 、皆さんの ご都合が つきやすいようにしています。


説明の後、皆さんに収穫体験をしてもらいました。
キャベツや白菜等あるのですが 
ブロッコリーが
大人気でみなさん収穫されました。

実は大きなブロッコリーは一株に一つしかできません。
結構皆さんそのことに驚いておられました。
ただし脇芽から小さなブロッコリーがたくさん出てきますので それらを長く収穫をすることができます。

今年は小松菜の出来が良かったのでそれも収穫してもらいました。

寒い中 、たくさんのご参加、ありがとうございました。
本日参加された6組の方々と、もう一組都合により参加できなかった方の合計7組の方が 来年度から野菜作りに挑戦していただくことになりました。
ありがとうございました。
まだ2月あたりに 詳細をメールでお知らせします。

またお昼より忘年会を実施しました。
とれたての お野菜で水炊きをしました。
皆さん 1年間お疲れ様でした。
皆さんのご要望をお聞きしまして 
また来年は今よりも、
しっかりとお野菜が収穫できるように していきたいと思います 。
また来年もよろしくお願いします。


2018年11月18日日曜日

冬野菜の収穫

冬野菜が収穫できています。
キャベツです。

大根です

人参です

ブロッコリーです

白菜です

ネギです

キャベツとブロッコリーです

2018年11月3日土曜日

2018年度 第十三回 野菜作り

本日野菜作りを開催しました。
いちご と春キャベツの定植となります。

まずは秋茄子として残しておいた茄子を おこして、耕します。

いつものように石灰と肥料と堆肥をまいてよく耕します。

イチゴの苗は根がかなり巻いているので その部分を 切り取ります。
そうすると新しく根が出てきて はえつきやすいということです。

イチゴは 中心部分の芽をうめないように、浅く植えるということです。

キャベツも定植してもらいました。

いちごです

キャベツです

また小西の畝を耕す作業を手伝ってもらいました。
かなり土が固かったので皆さんに耕してもらって大助かりでした。

本日で今年度の野菜作りの作業は終わりになりました。
お疲れ様でした。
これから冬に向けて野菜がどんどん大きくなっていきますので収穫をしてもらうことになります。

2018年10月7日日曜日

2018年度 第十ニ回 野菜作り

本日は追肥の予定でしたが 母親が状態を見て追肥をしていたので
野菜の状態の説明をして 虫などいないか見てもらうことにしました。

かぶらなどは虫に食われていたので、 薬をやったのですが あまりちゃんと芽がでないかもしれないので、
再度まきなおしたということです。

ブロッコリーが虫にやられて 葉っぱが縮れています。表面についている小さな虫を手で潰しました。
また台風が近づいていたので支柱を立てて倒れないように紐で茎を結びました。

またレタスは 三粒植えをしていたので 間引いて他の場所に定植し直しました。
最後に
小西の畑の トマトの支柱の片付けを手伝ってもらいました。

2018年9月16日日曜日

2018年度 第十一回 野菜作り


本日は残りの冬野菜の種まきと キャベツブロッコリーの追肥を行いました。

前回耕した畝に、溝を 軽くつけます。

これらの野菜から好きなものを選んでもらいました。
ほうれん草、春菊、水菜、かぶら、大根、小松菜です。
タネはタキイの種を使ってます。
今年の種なので きっちりと発芽するということです。
去年の残りの種もあるのですが、発芽率が悪くなるので、皆さんには、今年買った種を使うようにしています。

種まきをしてもらいました。
種によってどれぐらいの間隔にまくか、異なってくるので説明を受けながら実施します。

また深ネギの隣に九条ねぎもうえました。
冬は ネギがとっても美味しくなります。

まき終わったら籾殻を厚くまいておきます。
雨に叩かれても大丈夫なように保護します。

追肥もしてもらいました。
若干葉っぱが虫に食われているようでしたので 青虫がいないかチェックしてもらいました。

最後に我が家の畝のスコップての耕運を手伝ってもらいました。
こういった力作業は大人数でやるとすぐ終わるので、大助かりでした。

2018年9月8日土曜日

2018年度 第十回 野菜作り


先週台風で苗植えができなかったので、今週臨時で開催しました。

キャベツとブロッコリーの苗を植えてもらいました。

人参もまきました。

キャベツとブロッコリーは虫が入らないように寒冷紗でおおいました。

2018年9月2日日曜日

2018年度 第九回 野菜作り


本日は第9回野菜づくりを実施しました。土曜日が雨だったので急遽日曜日に延期となりました。

キャベツとブロッコリーの苗が大きくなってきています。

見た目はキャベツのブロッコリーは、ほとんど同じです。
今年は今の時期でもまだ暑くモンシロチョウが発生していないので、
農薬をまかなくても 虫にほとんどやられていないということです。

今日は皆さんには 畑の耕運、畝立て 、マルチ張りをしてもらいました。
本当は種まきと苗植えをする予定だったのですが、来週台風が接近するということですので 来週末に延期としました。
また、冬はマルチシートは不要なのですが、台風の雨で土が叩かれないように保護する目的でひきました。
 
ネギは斜めに植え直しました。
夏にネギを斜めに植え直すとよく育つということです。

ナスは 秋ナスを収穫するために剪定をしました。
葉っぱ を少し残して 枝をバッサリ切ると、ここからまた新しい芽が出てきて秋には美味しいなすが収穫できます。

オクラは夏の暑さにも強く太い枝で ぐんぐん成長しています。まだまだ収穫できそうなので残しておきました。

久しぶりの野菜作りで、皆様お疲れ様でした。

神社では子ども相撲の準備が されていました。毎年、氏子の子供達が相撲を取ります。
自分も子供の頃は相撲を取ったのですが 最近では子供が少ないので 女の子も参加してるみたいです。
神社関係の人が 新しい住宅の人も出てもいいと思うよと言っていました。
なかなか恥ずかしいところもあるかもしれませんが、出てみると案外面白いので是非挑戦してもらいたいです。