本日から篠田の火祭りが始まりました。この火祭りは雨乞いの祭りです。農家にとっては雨は 死活問題なので こういった祭りが 滋賀県では多く行われています。
その話の前にまずは本日の畑の状態です。
中村さんの畝のほうれんそうです。
だいぶ大きくなってきたので 間引いて
美味しくいただけます。
春菊はまだ小さいです。結構混み合ってますので 間引かないと大きくならなりません。
希望としては、中村さんに自由に間引いてもらってそれを美味しく頂いてもらいたいのですが、間引くのが遅れると野菜が大きく育たないので、その場合、農家で勝手に間引いていいのか 、その辺りも事前に決めておかないといけないなと思いました。
小松菜です。
これも今が食べどきでこれ以上大きくなると硬くなるということです。
かぶらです。
これはまだまだ小さいです。
人参です。
これも混み合っていますので間引くと良いと思います。
全体的にはこんな感じです。1か月ちょっとで 野菜が収穫できるようになりました。
自分の実験の畝で育てていたラディッシュができていたので収穫しました。
ブログでは色々偉そうなことを言っていますが 実際 野菜を触った経験は ほぼゼロで、実は生まれて初めて自分で作った 根野菜です。
細かく切ってご飯にかけてお茶漬けで食べました。ちょっと辛くて量も少なかったのですが とりあえずこれで 第一歩です。
大根です。
まだまだ小さいです。
かぶらです。
こちらもまだまだ小さいです。
じゃがいもです。
てんとう虫もどきという一見てんとう虫みたいだが 、ジャガイモの葉っぱを食べてしまう害虫がいました。
肥料をやりすぎると虫が発生するということで 有機肥料を結構 まいたのでそれが悪かったのかなと思いました。
先週植えた きゅうりです。
少ししなっとしています。
かぼちゃは元気そうです。
きゅうりは寒さ、風に弱いので行灯仕立てにしておきました。
また新たにタネと苗を買いに行きました。
スイカの 苗を4つ買いました。
接ぎ木苗ではないので、1個100円程度で値段は安いのですが、うまく育つかどうかわからないと母親が言っていました。これもうまく育つか挑戦です。
やっと本題の篠田の火祭りです。
17時半ぐらいに 太鼓と松明で 町を練り歩きます。
20時に宮入して、松明に火を移します。
神様の 代わりと なった人が 境内を練り歩き 皆さんに祝福を受けます。
本殿で宮司による ご祈祷が行われ
最後に太鼓で 町内を再度練り歩き終わりとなります。
1日目は それほど大きなイベントはないので ほとんど町内の参加者だけしかいませんが 、明日は 仕掛け花火 、
手筒花火、 打ち上げ花火、大松明点火と メインイベントが勢ぞろいなので 、大変多くの観客で 賑わいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿